忍者ブログ

実況プレイ・現在の状況をお知らせ。 生配信については右側にて説明しています。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実は先月からでかい仕事を任されていたので、なかなかの気の重さだったのですが
先日やっとそれが終わりまして、今とても晴れやかな気分でございます。
今日か明日にはテニプリと息子の続きを撮って数日以内にうpしようとおもいます!
本当に長らくお待たせいたしました・・・!!!


さてさて、なんだかんだありながらも己の欲望のために生配信は続けておりましたが
本日もやりますおー!仕事終わりなので連日休日を頂いたがためにもしかしたら連日行うかもしれません。
あ、もちろんうpする動画はきちんと撮りますのでご心配なく!

本日は開始11:30~12:00の間。(ちょっとまだ未定、変更の可能性あり)

演目は東方妖々夢。

終了は未定。

本日は対戦します。

お相手はご存知あの方です。( ´艸`)ムププ

思いっきり練習不足なので気合でなんとかします。回線よ、今日だけは良好でいてくれよ!
それでは、また夜にお会いしましょうノシ

PR

生配信やるやもしれません。
動画も取れたら撮りたいのでまたまた終了時間は未定。
開場は10時30分
11時スタート

なにやるかも未定。

本日ムスコがあがります
テニプリはデータ修復中。近いうちにあげますね(`・ω・´)

また、生配信もします

本日は東方デー。
ちなみに腕前は糞だぜ!可愛く言うとうんちゃんだぜ!
イージーは小学生までだけど、私は五才児だから大丈夫(o^∀^o)

東方?なにそれ?な方に簡単に説明すると、有名同人シューティングゲームです。
弾幕と曲とキャラクターが特徴的です。
ニコニコで有名なチルノとかマリサとかえーりんとかがこのゲームです。

時間があれば学恋しますが多分時間ないです(笑)

10時30分より部屋を開けておきます
開始は11時00分です





息子あがりますた!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8722970

今日やろうかなと思ってます
こないだできなかったゲームをします。

動画もとろうと思っているのですが終わりはわかりません、気分です
かいし11時00分予定

本日ももしかしたら生配信するかもしれません。
やらないかもしれません。

動画がとれそうなら動画を撮りたいのですが、その時間にならないとわかりません。申し訳ない(´・ω・`)
また、動画がとれなくても出来ない場合もございます。

やる4:やらない6の割合です。

もしやるなら10時半予定、予定、予定?予定です。(おわかりかと思いますが、かなり不安定な予定です)
ゲームはやって欲しいというメールを頂いたので(ありがとうございます)、そこからチョイスさせていただきます^^

ぎりぎりの時間にはなりますが、確定したらお知らせします。


【追記】少し早く終わるかもですが、やるのです。

◎ Twitter
◎ ニコニコミュニティ
◎ 絵日記
◎ 手ブロ
◎ プロフィール
HN:
きゆ
性別:
女性
自己紹介:
ニコニコで実況動画をうpしています。
テニプリは第四弾。現在は子育て実況をしております。

ジョジョと北斗を愛している。
カラオケが大好物。
中二病設定が得意。
なにかありましたらコチラヘ↓
pegasusko@gmail.com
◎ 動画・配信
実況動画
◆テニスの王子様
・R&D
・ドキサバ海
・ドキサバ山
・学園祭
◆DEAR My SUN!!(更新中)
◆ホラー
・KILLERBEAR
・青鬼(生配信)
・償いの時計

生配信【現在のオーダー】
●DDFF ●アンリミテッドアドベンチャー
●雑談 ●お絵かき・漫画
●カラオケ   ●動画視聴
●うみねこEP2 ●麻雀
●逆転裁判1  ●オセロ
●厨二病設定創作
(詳しくはwikiへ
 →http://tinyurl.com/y4geake)

――――――――――

【録画・配信環境】
キャプボにて録画、基本真夜中録画。
  新しいPCに変えて回線もわりとするする。

以上です。最近は更新をお待たせすることが多いのですが
どうぞご理解くださいませ。
◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ カウンタ
◎ 最新CM
[05/04 れんじょう]
[01/16 白わさび]
[01/04 左耳たぶ]
[01/03 黒月。]
[01/02 NONAME]
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]